留学・ワーキングホリデー・海外生活・オンライン留学(英会話)
LIFE ABROAD 0円留学 無料 手配・相談 / 格安留学|全国オンライン・名古屋駅前

サポート手数料無料 0円留学、無料留学カウンセリングのご予約や電話相談は ☎10時~21時 お問合せメールは24時間365日受付しております。
☎:050-6868-4850

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

オーストラリア メルボルンのあるビクトリア州の現状 2021.02.10

オーストラリア メルボルン留学 フリンダースステーション
みなさん、こんにちは。


今回はオーストラリアで大人気の都市であり大都会のメルボルンがある州、【ビクトリア州】についてご紹介。


メルボルンはガーデンシティと呼ばれるくらい街と自然が一体化したとっても素敵な都市です!


街の中心は碁盤の目で古き良き時代の建物から近代ビル、大きな川に綺麗な海、ビーチに遊園地、オシャレなカフェがたくさんあり、オーストラリアの人から観光客まですべての人を魅了する都市であり州です!


そんな素敵なメルボルンには、何を隠そう私も住んでいました^^


夏はビーチバレーを楽しみ、冬はバスで雪山まで行きスノーボードを満喫しました^^v


私はやりませんでしたが、サーフィンも大変有名なビーチがありました。


冬は寒いですがギリギリダウンがいらないくらいです。


朝セーターを着て外出し、昼間は半袖になる。。。一日でも四季があります。。


やはり何と言ってもスポーツの都市でもあります。


全豪オープンテニスにF1グランプリもメルボルンで行われております!


そんなビクトリア州について現在の状況をご紹介


○ビクトリア州の新型コロナウイルス感染者数

オーストラリア ビクトリア州 新型コロナウイルス 感染情報 2021.02.01現在 全国 名古屋 留学エージェント


ビクトリア州の州都メルボルンでは昨年7月にロックダウンが行われましたが、新規陽性者を完全に抑えられたため、10月末に解除となり、現在では生活制限も大幅に緩和されています。

2月1日付けの発表によると、ここ数週間ビクトリア州全体での1日当たりの新規感染者数は数名しか出てなく、その全員が海外からの入国者で、市中感染は報告されていません。

カフェやレストラン、そして観光プロダクトも収容人数制限をしながら営業を再開し、徐々に普段の生活に戻ってきています。

新しい生活様式として、こまめな消毒や除菌、マスク着用、ソーシャルディスタンスを保つことなど、再発を防ぐための規制は継続中です。

オーストラリア政府によると、2月後半には医療機関で従事する方々や高齢者を優先的にワクチン接種が始まる予定。
その後は一般の方々にも拡大される予定です。


オーストラリア全体や各州の感染者数の状況はオーストラリアページをご覧下さい。



○全豪オープンテニス 開幕!

全豪オープンテニス
 

2021年度最初のテニスのグランドスラム「全豪オープンテニス」が現在真夏のメルボルンで開催中(2月21日まで)。

会場は市内中心部から徒歩約15分という好立地にある「メルボルン・パーク」

オーストラリアらしいフレンドリーな雰囲気が溢れ、毎年世界各国からたくさんのテニスファンがこの地を訪れます。

新型コロナ感染の拡大を防ぐため、本年度は前哨戦の大会もメルボルンで開催。

世界中のテニスファンにとってはエキサイティングなメルボルンの夏になっています。

残念ながらコロナ禍で現地観戦は難しいですが、今年は是非ご自宅から応援しましょう。




○バーチャル メルボルン夏祭り2021 開催中

メルボルン バーチャル夏祭り 2021


今年で12回目を迎えるメルボルン夏祭り。

例年はフェデレーションスクエアにて開催されますが、今年は新型コロナ感染の影響を考慮し、初めての試みとなるオンライン・ストリーミング配信による「バーチャルメルボルン夏祭り」を2月28日(日)に開催。

バーチャルメルボルン日本夏祭りでは「絆 We, Together」をテーマにし、日本人・オーストラリア人ともに夏祭りを通して日本文化を楽しめる機会を提供。

和太鼓のパフォーマンスの他、クイズコーナーや著名シェフによる料理教室、生け花や漫画の描き方、折り紙、茶道などを楽しめるプログラムがあります。

この機会に是非、メルボルン夏祭りをオンラインでお楽しみください。




○F1 オーストラリア グランプリ

F1 オーストラリアGP メルボルン 2021


モータースポーツの中でも最高峰と言われるF1グランプリ。

オーストラリア戦の会場「アルバートパーク」まではメルボルン市内からトラムで約10分、徒歩でも20分程度の近さになり、期間中はメルボルン市内にもエンジン音が響いたり、タイヤの焦げたような匂いがし、世界中からファンが集まる中、気分も最高潮に盛り上がります。

例年、F1オーストラリアGPは、シーズン開幕戦として開催されていましたが、現在、オーストラリアは新型コロナウイルス感染拡大防止のため入国時に厳格な措置を取っており、F1オーストラリアGPは11月18~21日に延期となりました。




○メルボルンのストリートアートを!

メルボルンのストリートアート巡り
 

メルボルンは、19世紀の面影を残した建造物と近代的な建造物が融合した街並みが魅力。

公園や庭園が多く、緑豊かな美しい「ガーデンシティ」として有名ですが、創造力のある芸術都市としても知られ、街のいたるところでアートが見られ歩いているだけでワクワクしてしまうことでしょう。

メルボルン市のホームページでは、メルボルンを代表するストリートアートを効率よく巡るコースを紹介。

観光での渡豪が再開した際のプランニングに是非ご利用ください。




○グランピアンズ国立公園

メルボルン郊外 グランピアンズ国立公園


メルボルンから車で約3時間、ビクトリア州最大の国立公園「グランピアンズ国立公園」は太古の昔から変わらない原生風景が広がり、春には700種類以上のワイルドフラワーが咲き乱れる美しい山岳丘陵地帯です。

ウォーキングトレックを歩き、展望台から見える息をのむような絶景に感動することでしょう。

切り立った岸壁、迫力ある岩肌、荘厳な滝、たくさんの野生動物など、どの風景も雄大な大自然を思う存分満喫できるはずです。

このエリアでは、トレッキングやロッククライミング、バードウォッチングなど、様々なアウトドア・アクティビティが楽しめ、アウトドア派にとっては天国のようなところ。

先住民族アボリジニの聖地でもあり、ロックアートなども点在しています。

また、この周辺は150年の歴史を誇るワイン産地としても人気です。

収穫の秋には地元の新鮮な食材を使った美味しい料理とワインに舌鼓をうちつつ、最高の旅を体験することができます。




○夏の風物詩 ムーンライト・シネマ 開催中!

メルボルン 「ムーンライト・シネマ」 開催中


夏季期間限定、オーストラリア国内最大級の映画とナイトピクニックを楽しむ人気イベント「Moonlight Cinema(ムーンライト・シネマ)」が、メルボルンの王立植物園内で今年も開催中。(2月28日まで)

最新作から往年の名作までジャンルを問わず幅広いラインナップがあり、屋外の開放的な雰囲気の中、ナイト・ライフを満喫できます。



いかがでしょうか?


ビクトリア州の魅力、メルボルンの魅力が伝わりましたでしょうか!!!???


是非、新型コロナウイルスが落ち着いて元の通り入国できるようになったら、観光や留学・ワーキングホリデーなどで遊びに・学びにビクトリア州へ!


きっと素敵な旅行、留学、ワーキングホリデーになること間違いなし!


私とビクトリア州やメルボルンについてお話しませんか!


今回はここまでにいたします。


ライフアブロード α(アルファ)




オンライン留学はこちら



オーストラリア留学・ワーキングホリデーはこちら


 

お問い合わせページはこちらをクリック


 

メールアドレス:info@lax-s.com



全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 
無料 0円留学 / ワーキングホリデー / 2ヵ国留学 / ジュニア・親子留学 / オンライン留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!
 


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

2021年02月10日 17:33

オンライン英会話 セブ島留学 フィリンター(Philinter) の“JOSS”について

フィリピン セブ島留学 Philinter フィリンター オンライン留学 概要 10 全国 名古屋 留学エージェント
こんにちは。


皆さんお元気でしょうか。


本日は少し冷えておりますが風邪を引かないようにお気を付けください。


新型コロナウイルスも少しは感染者数が少し減ってきているようですが、ここで気を抜かずしっかり自粛生活を頑張りましょうね!


さて、今回はオンライン留学(オンライン英会話) のご紹介。


フィリピンのセブ島留学でも人気があり現在オンライン留学に関してはアジア圏から大変人気の語学学校『フィリンター (Philinter)』のオンラインクラスです!


詳しくは弊社ライフアブロードのフィリンターページ内のオンラインクラスをご参考に^^


今回ご紹介するのは現在の状況を学校スタッフが教えてくれましたので少しご紹介をと思いまして。


では早速。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



■申込者のトレンド

主に韓国、中国からの申込が多く、ライト層よりはミドル層(英語初心者~中級者)の申込が目立ちます。
割合として50%以上が週5回レッスンのコースを選択されており、週2受講のユーザーは少ないです。

日本国内既存のサービスと比べると、講師が日本語を話す事ができないことから参入が厳しいという予想です。
一方で、英語レベル中級以上の方や、今後英語が必須になる方(ラフに申し上げますと"ガチ勢")に需要があり、生徒からのレビューも語学学校 "Philinter" とほぼ同様の内容を頂いております。

ライト層(超初心者)向けかと申し上げますと、今の所そうでもないですが、
"英語を英語で上手に教える先生" を希望するならJOSSは自信ありです。



フィリピン セブ島留学 Philinter フィリンター オンライン留学 概要 5 全国 名古屋 留学エージェント


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


いかがでしょうか?


英語レベルは超初心者でなければ楽しく英会話レッスンを受けることができます!


しっかりと英語で英語の授業を受けたい方にもオススメですね!


毎日受講できますし、スポットで受けることもできるので、ご自身のペースで無理なく楽しく英語の勉強をしたい方は是非 フィリンター の JOSSをご検討下さい!


まずはライフアブロードのスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい!


今回はここまでにいたします。


ライフアブロード α(アルファ)





フィリンター オンライン留学 ページはこちら



フィリンター TOPページ



バギオ留学ページはこちら



セブ島留学ページはこちら



オンライン留学はこちら


 

お問い合わせページはこちらをクリック



 

メールアドレス:info@lax-s.com


全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 
無料 0円留学/ワーキングホリデー/2ヵ国留学/ジュニア・親子留学/オンライン留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  

2021年02月09日 16:58

☆フィリピン 最新ニュースレター 2021.02.05 ☆

フィリピン留学 バギオ A& J オンライン留学 先生紹介 4 全国 名古屋 岐阜 留学エージェント

みなさん、こんばんは

 

今回はフィリピンのバギオの語学学校『A&J』のニュースレターです。
 

 

現地スタッフが学校の寮と日頃のフィリピンニュースを個人の見解も込みで書いてくれましたのでご紹介しますね。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 


○学校スタッフのお部屋に潜入

○先週のフィリピンニュース


2月1日からバギオのコミュニティ隔離措置に変化がありました。
詳細はニュースの方で。
コロナ禍では先生たちが通勤のために外を行き来すると、どうしてもコロナの感染リスクが高まります。
滞在する生徒さんが減った今、空いている部屋には先生たちが住んでいて、毎日オンラインクラスを行っています。
そこで、一人の先生の部屋に少しだけお邪魔してみました。
現在、不要不急の外出はできませんので、画像は少なめ、ニュースは多めです。



○この先生の部屋は3人部屋です



○生活感あふれる部屋 1



○生活感あふれる部屋 2



○部屋の住人Zhel先生



【気になったフィリピンニュース 大盛り】


インターネットなどで読んだ最近の興味のあるニュースの要約です。
※あくまで個人的見解です。


2021-01-28
【フィリピン人の移民は610万人。】
東南アジアではトップ。東南アジア2位はインドネシアの460万人。
世界では9番目に多い人数のようです。
<移民送り出しランキング>
1位:インド(1800万人)2位:メキシコ&ロシア(1100万人)4位:中国(1000万人)
2020年半ばでの世界移民総数は、2億8千100万人とのこと。
フィリピンはOFW(※1)があるので、そこから移民につながっていることもあるんでしょうね。
時々思うんですが、こういう統計ってどうやって取ってるんでしょうね。
そしてどれぐらい正確なんでしょうね。
(※1)OFW(Overseas Filippino Workers)とは、フィリピンの海外雇用政策のこと。フィリピンでは国民の10%が海外で働いています。ちなみに日本は1%程度のようです。


2021-01-28
【コロナの感染者数、世界で1億人突破】
世界の感染者1億人突破 新型コロナ
1月27日に全世界累計感染者数が1億人を突破したようです。
<累計感染者数>
1位:アメリカ(2650万人)2位:インド(1080万人)3位:ブラジル(928万人)4位:イギリス(385万人)5位:ロシア(384万人)…32位:フィリピン(52.9万人)…37位:日本(39.4万人)
<人口100万人あたり>
132位:フィリピン(5047人)143位:日本(3109人)
感染者数だけで見るとフィリピンも日本もそこそこの人数になりますが、人口100万人あたりにすると、際立って多くはないですね。
とはいえ、いつどこで感染するかもよくわからないコロナです。
十分に気をつけましょう。
余談ですが、全世界で見ると、77人に一人の割合。そう、世界人口は去年10月段階で約77億人でした。
いつの間にか、70億を突破していたんだなーと思ってしまいました。


2021-01-29
【一部の大学で対面授業再開を許可。】
これは、コロナの影響が低いと思われる地域の高等教育機関の一部とコロナの治療を行っている病院が付属する大学とのことです。
これは、対面授業を行わなければやがて医師が足りなくなるとのことで許可になったようです。
なるほど、停滞が長く続けばこのような問題も出てくるんだなと気付かされました。
コロナの驚異はあれど、それを避け続けることはできない状況…これからも出てきそうですね。


2021-01-29
【首都圏のGCQは2月も継続。】
まあ何も変わってないどころか、変異種が出てきてますからね、2月からも首都圏の防疫区分をGCQで据え置きでほぼ決まりのようです。
それから、入国者全員のPCR検査を到着から5日目に一本化するようです。
入国者はPCR検査せず即隔離施設に移されて、そこで5日目にPCR検査。ここで陰性ならば居住地での自主隔離になるようです。
これは到着直後の検査では陰性でも、その後発症するケースが散見されるための措置ですね。
それから、チェコも新たに入国禁止になり、合計で35カ国がフィリピン入国禁止になりました。
気になるのは居住地での自主隔離ですね。自分もセブの田舎に行ったときに2週間の隔離期間がありました。
とはいえそこそこの田舎なのでほぼ外にいましたし、最初の確認も、お役所の担当のおばさまがやってきて、熱を計ったあと「咳とか鼻水とかある?ないのね。っていうかあなた彼女いる?いないの!?いい人紹介しようか?」みたいな感じでした。
あの時よりはのんびりしていられない状態になっていますが、少しずつでも感染拡大防止の効果が出るといいですね。


2021-01-29
【財務省が提案、外国人による土地賃貸を99年に。】
フィリピンでは外国人が土地を購入することはできません。たしかタイもそうでしたね。
外国投資家リース法によると、最長50年間。投資目的のみの場合は、さらに25年間延長できることになっているようです。
今回は、投資の中には改修に長期間かかるものもあるとして、もっと長期的に、99年間の賃貸契約を認めようという提案です。
投資の回収に50年以上かかるものに投資する人の先見の明がどんなものなのか想像できないですが、子の代、孫の代まで見据えてのことなんでしょうかね。
土地の売買でふと思い出したんですが、日本では外国人が土地を所有できるため、結構前から外国資本による土地買収が懸念されていましたね。
そういえば、月の土地権利書も売ってましたね。こちらは少し夢のある話ですけど。


2021-01-30
【2月1日から首都圏はGCQ継続、コルディリェラ行政区全域もGCQに。】
なるほどやはり首都圏はGCQ継続かと思いつつ、コルディリェラ行政区はどこかなと思い調べたら、バギオも含まれていました。あらら。
ということでバギオもGCQに逆戻りとなりました。
「14歳以下65歳以上は外出禁止。」「集会はガイドラインを厳守するように。」「外出時にはマスクとフェイスシールドは着用するように。」「不要不急の外出は控えるように。」このへんは今までとそんなに変わらないですね。
「22:00から4:00は外出禁止。」これもまあ、そんな時間に外にいないので関係ないですね。
一番大きいのが「酒類販売禁止」です。
そんなに酒飲みじゃないですが、たまーに日曜日の昼とかに一杯だけビールを嗜むときがありますが、それができなくなりました。自分はその程度なんで問題ないですが、酒飲みの人は大変ですね。
とはいえまあ、行くところに行けば買えるんですけどね。
セブの田舎でも、タガイタイでも「酒類販売禁止」はありましたが、行くところに行けば買えました。
このへんの緩さが実にフィリピンを感じますね。


2021-01-30
【2月1日より、入国禁止35カ国からの入国を条件付きで解除。】
この条件、だいぶややこしいしたくさんあるので詳細は省きますが、ざっくりいうとまだまだハードルは高いし、もちろん観光での入国はできません。
マカティ市の高級ホテル、マカティ・シャングリラ・ホテルが2月1日から休業に入るようです。
もしかしたら行ったことある人もいるかも知れませんね。
ホテル業界ではコロナ禍以前の水準に外国人旅行者が増えるまでは、5年ぐらいかかりそうとの予想も出ているようです。
今後のワクチンの効果、コロナの解明などに期待したいですね。


2021-01-31
【バギオ市長が自分の妻に罰金を科すことに。】
バギオのキャンプ・ジョン・ヘイの屋外会場で、芸能人が自分の誕生日パーティーを主催し、そこにバギオ市長のベンジャミン・マガロン夫妻も招待されていました。
そこで撮られた写真にはマスクを付けていない参加者が多数いたため、後にSNS上で炎上し問題となりました。
市長本人はマスクとフェイスシールドを着用していましたが、その他の参加者30人以上がマスク不着用などの違反で、市長の主導により罰金が科されました。なおこの中には市長の奥さんも含まれていたとのこと。
バギオ市長のマガロン氏は、なかなかのやり手で国内で名を馳せています。
コロナ禍にあって政府のコロナ追跡責任者として各地で辣腕を振るっていただけに、少しばかり痛いニュースですね。ちょっと気が緩んだんでしょうかね。
ご本人はそのコロナ追跡責任者を辞任の意向を明らかにしましたが、政府はそれを認めないことを表明しました。大統領からの市長の信頼は厚いようですね。


2021-02-01
【マニー・パッキャオ氏、WBAウェルター級の王座を剥奪される。】
今回の興味ない人にはどうでもいいニュースです。
理由としては、2019年7月にタイトルを獲得後、長期間にわたって試合を行っていないこと、とのこと。
パッキャオ氏は上院議員なので、コロナ禍にあって政治活動に集中していたため、試合ができなかったとのことです。
いやこれは致し方ないでしょうね。誰も責められないと思います。
逆にこのコロナ禍にあって上院議員が政治活動そっちのけでトレーニングに精を出し、チャンピオンで居続けることのほうが滑稽な気がします。
とはいえコロナが落ち着けば5月ごろには試合を行う可能性も示唆していますし、一部の報道では、あのメイウェザーとの再戦の可能性も噂されていますので、続報を楽しみに待ちましょう。


2021-02-01
【2月1日より中国が「海警法」を施行。】
これによって中国の公船は外国公船への攻撃ができるようになりました。
そして、南シナ海で領有権を争っているフィリピンやベトナムとの緊張が高まっています。
昨年11月に公開された海警法草案では、中国の主権や管轄権を侵害する外国の組織、個人に対して海警局(※1)が「武器の使用を含むあらゆる必要な措置」を取り、危険を排除する権利があると明記。
(1)中国の法に違反した外国の軍艦や船舶に関しても、退去を命令したり強制的な措置を取ったりすることができる
(2)外国の組織や個人が無許可で管轄海域内に建設した構造物を強制的に撤去できる
と規定されているようです。
フィリピン外相は国連海洋法条約違反とし、また南シナ海で領有権を主張する国に対し、戦争か服従を迫る脅しだとして抗議しています。
この問題、日本にとっても重大なニュースだと思いますが、日本でも大きく報道されているんですかね?どうなんでしょう。
フィリピンでは南シナ海ですが、日本では尖閣諸島問題に直撃ですよね。
これも先に話した土地の権利問題ですね。
(※1)中国の沿岸警備隊、日本でいうところの海上保安庁


2021-02-01
【ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ氏が始めて大統領選挙出馬の意欲を示す。】
「野党が自分の立候補を支持し、選挙で勝てるよう支援してくれるなら22年の大統領選挙に出馬するだろう」と、テレビインタビューで語りました。
国民からの支持はトップでありながら、今まで基本的に出馬に否定的な姿勢を示していました。
また、父親であるドゥテルテ大統領からも支持しないことを表明されていました。
ただし、ベストなタイミングは2034年との発言もあったようで、心境はかなり複雑のようです。
本命登場でどうなるのか、注目が集まるフィリピン次期大統領選挙ですね。
一方サラ氏の大統領選出馬への期待が高まる中、サラ氏の大統領キャンペーンへの献金を呼びかける詐欺まがいの動きも発生しているようです。
毎度こういう詐欺などをする人の嗅覚というか、着眼点のようなものに驚かされますね。
そしてその行動の素早さも含めて、良い方向に活かせればいいのにと思います。


2021-02-01
【世界の180カ国の汚職ランキング、フィリピンは115位】
フィリピンは100点満点中34点にの評価で、115/180位でした。
<Top10>
1位:デンマーク、ニュージーランド(88点)3位:フィンランド、スイス、シンガポール、スウェーデン(85点)7位:ノルウェー(84点)8位:オランダ(82点)9位:ドイツ、ルクセンブルク(80点)
<他の主要国およびアジア諸国・地域>
11位:カナダ、英国、オーストラリア、香港(77点)19位:日本(74点)23位:フランス(69点)25位:米国(67点)28位:台湾(65点)33位:韓国(61点)52位:イタリア(53点)57位:マレーシア(51点)78位:中国(42点)86位:インド(40点)102位:インドネシア(37点)104位:ベトナム(36点)115位:フィリピン(34点)129位:ロシア(30点)134位:ラオス(29点)137位:ミャンマー(28点)146位:バングラデシュ(26点)160位:カンボジア(21点)
<最下位>
ソマリア、南スーダン(12点)
これを調査したのは、ドイツ・ベルリンに本拠を持つ世界各国の汚職や腐敗を監視する国際的非政府組織「トランスペアレンシー・インターナショナル」とのこと。
調査方法は、10の機関が調査した13種類のアンケート調査の報告書を統計処理して作成されているとのこと。
調査方法を見てもピントは来ないですが、ランキングを見ると北欧が上位に来ているのになんとなく納得感がありますね。大国の中では、中国も低い(42点 78位)ですがロシアがとんでもなく低い(30点 129位)ですね。
こうやって比較してしまうと日本の19位はそこまで悪くないと思えてしまう不思議。比較するものではないとは分かっていますが。
汚職がひどいと常々いわれるフィリピンが115位なら、それより下の国々はどんだけなんでしょうね。


2021-02-02
【春節を祝う行事、禁止。】
2月12日は春節(旧正月)で、フィリピンは祝日です。
昔は旧正月は祝日ではなかったんですが、フィリピンの富裕層や財閥は中華系の人がたくさんいて、その人たちが仕事をお休みにすると、たくさんの企業やお店もお休みになるため、今ではフィリピンの祝日となっているようです。
フィリピンにおける中華系の人たちの影響力が感じ取れますね。
で、春節では毎年あちらこちらでドラゴンダンスや爆竹、パーティーなどが催されており、自分も昨年、春節とは知らずに行ったショッピングモールでドラゴンダンスに遭遇し、なんで?ってなった思い出がありますが、例によって今年は禁止となっております。


2021-02-03
【「フィリピン残留日本人の歴史と今~彼らの終わらない戦後~」展 開催中。】
2月4日(木)から2月7日(日)まで、10:00 017:00(最終7日は13:00まで)。
場所:エコギャラリー新宿(新宿中央公園内)入場無料。
戦前戦中戦後の貴重な写真や、資料の展示および、ビデオ上映会もあるそうです。
そこまで大きなイベントではないようなので、新宿に行く予定がある方は、ちょっと立ち寄って、スッと見学してもいいかも知れないですね。


2021-02-03
【2月8日から、豚肉と鶏肉に上限価格を設定、実施へ。】
止まらない豚肉・鶏肉の価格上昇に対して、2月8日から少なくとも60日間、小売価格の上限設定に大統領が署名しました。
消費者からすれば少し嬉しい話ではありますが、お肉屋さんからすれば、卸売価格が下がらないと損をするだけなのでお店を閉める可能性があります。
また卸売価格が下がると、食肉処理をする業者が処理を延期する可能性もあります。
他にも、業者による意図的な価格操作の疑惑も出てきており、調査にも乗り出すそうです。
根本にある供給不足を解決しなければこの問題は解決しなさそうではありますが、輸入に頼りすぎると今後の畜産農家に影響が出てくる懸念もあります。
ホント政治家って大変ですね

 

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

いかがでしたか?


 

今回はニュースがたくさんでしたがフィリピンの様子が分かりましたね。

 

 

今後フィリピン留学を検討されている方はご参考にしてみて下さい。

 

 

A&Jはオンライン留学/オンライン英会話も開講中です。

 

 

大人気ですので、オンラインをお考えの方も是非ご検討下さい。

 

 

詳しくはライフアブロード フィリピン留学担当までメールやお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さいね^^

 

 

本日はここまでにいたします。

 

 

ライフアブロード α(アルファ)



過去のオンライン記事はこちら



A&J TOPページ



バギオ留学ページはこちら


セブ島留学ページはこちら


オンライン留学はこちら



 

お問い合わせページはこちらをクリック

 


 

 

メールアドレス:info@lax-s.com
 


 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

2021年02月08日 18:26

オンライン留学/オンライン英会話のご紹介 安いのに本格留学!

フィリピン留学 バギオ留学 BECI オンライン留学英会話 2020 パンフレット 改定 1 全国 名古屋 岐阜 留学エージェント
こんばんは。


今回は、フィリピン留学で人気の都市であり学生の街で治安が良く涼しい気候の留学には持ってこいの都市バギオ、そのバギオの中でも大人気の語学学校『BECI』がオンライン留学(オンライン英会話)を開講!


実際の現地留学の学校の先生がオンラインで授業をしてくれます!


ですので、実際に留学に行っているのとほとんど変わらない授業を受けることができ、またいろんなことを聞くことができます。


さらに、こちらBECIでは毎週決まった曜日にグループレッスンも受けることができ、いろんな国の生徒さんとお話ができ、さらに異文化交流ができますよ^^v


早速BECIのオンライン留学/オンラインクラスをご紹介しますね。


大きく分けて2つのコース


ジュニア(キッズ 幼稚園~16歳)用の授業とアダルト(17歳以上)コースです。


大人用の通常英会話にさらに細かくコース訳があります。
○General ESL 一般英語
・英語で流暢にコミュニケーションできるようになりたい方
・少しの英会話力を持ち基礎レベルの経験のある方で、よりレベルの高い語彙や表現語彙を強化したい方
・英語試験のためだけに英語学習をしてきたため、実生活で英語を話すことに自信がない方
・話すときには英単語や表現のみを使い、英語で長文を作ることが難しい方
・ネイティブスピーカーと短くカジュアルな会話をすることはできるが、深く複雑なトピックについて長い会話ができない方

○スパルタ 集中英会話
・通常留学用ESLコースをオンラインで体験なさりたい方
・短期間でより良い結果を得るために英語を集中学習なさりたい方
・限られた英語スキルしかないため英語をできるだけ早く伸ばしたいかた
・英語における弱点を修正又は強化したい方
・近い将来ワーキングホリデーや海外留学に行くために準備なさりたい方

○Speaking Coaching スピーキング集中
・英語スピーキングのパターンを練習することにより英語スピーキングに自信を持ちたい方
・実際の場面で使うための英語を学びたい方
・躊躇なく外国人と英語で会話されたい方
・近い将来ワーキングホリデー又は海外留学に行くために準備なさりたい方

○IELTS
生徒様の目標スコア達成率は99.9% !
BECIの優秀なIELTS講師陣のノウハウを集結し、質の高いクラスを提供いたします。
生徒様はカスタマイズされた1:1クラスで高スコアを取るためのコツを学びます。
また、様々な過去問に基づく繰り返し練習によりIELTS試験の準備をすることができます。
IELTSコースはさらに3種類に細分化され、生徒様はニーズに合わせて最適のコースを選択していただくことができます。
詳細は BECI オンライン留学ページ まで


ジュニアの言語コースは、
アメリカ合衆国の幼稚園、小学校、中学校で使用されているカリキュラムと電子教材で構成されています。
このコース教材で学習されたい生徒様は、年齢に関係なく受講できます。
対象:
・アメリカ式英語を基礎から学びたい生徒様
・アメリカの英語教育により英語力を伸ばしたい生徒様
・アメリカの生徒様と同様の方法で英語を学びたい生徒様
・インターナショナルスクールの生徒様またはインターナショナルスクールへの入学準備をしている生徒様

さらには、海外留学コースがあり
ネイティブ講師による授業になれている6年生以上の生徒様、又は海外留学経験のある6年生以上の生徒様を対象にしています。
対象:
・帰国子女の生徒様
・帰国子女レベルかつ外国の教育システムになれた生徒様
・アメリカの大学又は海外の大学留学の準備をしている生徒様
・有名大学への入学準備をしている生徒様


などです。


もう少し詳しご説明は BECI オンライン留学ページ または、弊社スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。


いかがでしょうか。


いま、オンラインでの留学・英会話が大変好評いただいております。


全国から続々お問い合わせをいただいております。


韓国や中国、台湾やタイ、ベトナムやヨーロッパ、南米など、世界各国から BECIのオンライン留学を受講されております。


英語が話せるようになりたいけど、留学には行けない。。。時間がない。。。


でもオンライン留学なら数に2回や3回、お仕事からの帰宅後でも受講することが可能です!


またグループレッスンがありますので、世界に友人ができますよ^^v


詳しくはライフアブロード までお気軽にお問い合わせ下さい。


まずはお話を聞かせて下さい。


きっとお役に立てると思います!


今回はここまでにいたします。


ライフアブロード α(アルファ)




BECI オンライン留学 ページはこちら



BECI TOPページ



バギオ留学ページはこちら



セブ島留学ページはこちら



オンライン留学はこちら


 

お問い合わせページはこちらをクリック

 

メールアドレス:info@lax-s.com


全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 
無料 0円留学/ワーキングホリデー/2ヵ国留学/ジュニア・親子留学/オンライン留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2021年02月04日 18:52

訪日外国人数 2020年12月及び年間推計値を発表

みなさん、こんにちは。


寒いですね~、昨日は大雪だった都市もあったようで気を付けて下さいね。


今回は海外留学(アウトバウンド)ではなく、訪日外国人のインバウンドについてです。


JNTO=日本政府観光局が発表しましたのでご紹介します。



【12月】
●2020年12月の訪日外客数は、58,700人(前年同月比97.7%減)で、15か月連続で前年同月を下回り、実数としては前月からほぼ横ばいとなった。


【年間】
●2020年の訪日外客数は、4,115,900人(前年比87.1%減)となった。
●1月下旬以降の新型コロナウイルス感染症の拡大により、2月以降順次水際対策が強化されたことに伴い、訪日外客数は激減した。

●7月以降、国際的な⼈の往来再開に向けた措置が段階的に進められ、ビジネス目的(順次、留学、家族滞在等のその他の在留資格へも拡大)の入国が限定的ながら再開されたが、観光目的での入国は、現在まで認められていない。




2020年 インバウンド人数


こんな感じですね。


予想されておりましたが仕方ないことかなと。


年間87%減、12月は97%減ってスゴイですね!


確かに各都市の外国人観光客は全く見なくなりましたからね。。。


インバウンドを主に扱ってきた旅行会社やホテル、飲食店の方々は大変だろうとは思いますが、一緒にこの困難を乗り越えていきましょう!


「明けない夜はない!」


ですね!


以上、今回はここまでにいたします。


ライフアブロード α(アルファ)




オンライン留学はこちら


 

お問い合わせページはこちらをクリック



 

メールアドレス:info@lax-s.com


全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 
無料 0円留学/ワーキングホリデー/2ヵ国留学/ジュニア・親子留学/オンライン留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

2021年01月30日 17:22

オーストラリアへの入国アップデート 2021年1月29日更新

オーストラリア メルボルン留学 フリンダースステーション
みなさん、こんにちは。


今回はオーストラリアの状況をお知らせいたします。


2021年1月22日(金)以降に出発するフライトでオーストラリアへ渡航する全ての旅客は、出発前(乗継便で渡航する場合は、最初のフライトの出発前)72時間以内のPCR検査による陰性証明が必要となり、空港でのチェックインの際、陰性証明書の提示が必要となりました。

 

<陰性証明が必要な場合には以下の方々も含まれます>
・COVID-19ワクチン接種者
・オーストラリアでトランジットのみの渡航者
(COVID-19ワクチン接種者を含む)

 

<陰性証明書が不要な場合>

・搭乗時に4歳以下のお子様
・豪州政府によって検査が免除された場合
・ニュージーランドからの隔離不要フライトを利用する場合
・健康上の理由から検査を受けられない場合(ただし診断書の提示が必要)


陰性証明書には、英語で記載された以下の情報が必要です。証明書は紙ベースのものが望ましいですが、Eメール等に明記されている電子データでも可能です。

〔必須情報〕
1 旅行者の氏名、生年月日
2 検査結果(例:「negative」、「not detected」)
3 検査方法(例:「PCR test」)
4 呼吸器(respiratory)の検体採取日時

〔可能な場合に追記が求められる情報〕
1 呼吸器検体の種類(例:「nasopharyngeal」)
2 検査結果の承認日、承認者の氏名
3 検査実施機関(laboratory / clinic / facility)の名称、住所
4 検査実施機関(laboratory)の所属する認定機関(分かる場合)


詳細はオーストラリア政府のウェブサイトをご覧ください。

今後、変更の可能性がありますので同ウェブサイト等で常に最新情報をご確認ください。



以上、入国に関しての情報です。


2021日1月23日現在の情報ですが、毎日全国で10名前後の感染者が発表されております。


オーストラリア 新型コロナウイルス 感染情報 2021.01.23 全国 名古屋 留学エージェント


1月23日は全国で一人の感染者もありませんでした!(入国者を除く)


 

州別新規感染者数

 
 
地域 累計 24時間以内
(市中感染者)
24時間以内
(入国者)
オーストラリア全体 28,761人 0人 6人
首都特別区 118人 0人 0人
ニュー・サウス・ウェールズ州 5,084人 0人 1人
ノーザンテリトリー 98人 0人 0人
クイーンズランド州 1,303人 0人 0人
南オーストラリア州 596人 0人 0人
タスマニア州 234人 0人 0人
ビクトリア州 20,436人 0人 3人
西オーストラリア州 892人 0人 2人

 


外務省 海外安全ホームページ、オーストラリアページ内「現地大使館・総領事館からの安全情報」





ビクトリア州


メルボルン 全豪テニス

 

2021年全豪オープンテニス開催

2021年度最初のテニスのグランドスラム「全豪オープンテニス」が真夏のメルボルンで開催。今年はコロナ禍の影響で例年より3週間程遅くなり、2月8日~2月21日に開催されます。会場は市内中心部から徒歩約15分という好立地にある「メルボルン・パーク」。

新型コロナ感染の拡大を防ぐため、本年度は前哨戦の大会もメルボルンで開催。
今年は是非ご自宅から応援しましょう。

URL:https://jp.visitmelbourne.com/events/australian-open-tennis




ノーザンテリトリー準州

ウルル セグウェイツアー
 

ウルル セグウェイツアー

知識豊富なガイドと一緒にウルルを周遊するセグウェイツアーは、ウルルの素晴らしい景色を満喫できます。

ツアー中は見どころポイントでは、日本語音声ガイドでウルルとその地域の歴史、文化の案内を聞くことができます。

セグウェイツアーは、歩くことなくウルルの全基地を探索するための楽しくて有益な方法です!

URL:https://www.ulurusegwaytours.com.au/




西オーストラリア州
 

野生のオルカに出会える世界で数少ない場所

西オーストラリア南西部、南極海沿いの街アルバニーから車で東へ約2時間に位置するブレマーベイ。

沖合の約50kmのブレマーキャニオンと呼ばれる深い青色をした海一帯は、約100頭ものオルカ(シャチ)が生息する南半球で最大のオルカの生息地です。

1月下旬から4月、優雅に大海原を泳ぐオルカを見ることができるツアーが人気です。

ツアーはブルマーベイやアルバニーから出航し、野生のオルカとの遭遇を楽しめます。

時には、船に近づいてきたり、鳴き声を聞くこともできます。



いかがでしたか?


オーストラリアは少しずつ活動再開の準備をしており、すでにいろんなことが行われたり、実際に語学学校の授業も再開しております。


みなさん、出発の準備はできていますか!


我々も早く正常に戻るよう努力をして留学・ワーキングホリデーへ行きましょう!


まだ準備ができていない方はオンライン留学(オンライン英会話)で準備を整えませんか!


弊社のオンライン英会話は現地(オーストラリア、フィリピン)の語学学校の実際の先生が授業を受け持ちます。


ですので実際に留学に行っているのとほとんど変わりなく英語のレッスンが受けられます^^v


オンライン留学にご興味のある方は弊社ライフアブロードのオンライン留学担当までお気軽にお問い合わせ下さいね。


今回はここまでにいたします。




ライフアブロード α(アルファ)


BROWNS (ブラウンズ) ジュニアキャンプページはこちら


BROWNS (ブラウンズ) はこちら


オンライン留学はこちら


オーストラリア留学・ワーキングホリデーはこちら

 

お問い合わせページはこちらをクリック

 

メールアドレス:info@lax-s.com


全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 
無料 0円留学 / ワーキングホリデー / 2ヵ国留学 / ジュニア・親子留学 / オンライン留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


 
2021年01月29日 17:14

新年あけましておめでとうございます。

みなさん、こんにちは。


新年あけましておめでとうございます。と言いましても、正月からもう約一カ月経ってしまいましたね。


こんな感じですでに1年の1/12が経ったので、また今年もあっという間に終わってしまうんでしょうね(笑)


昨年は新型コロナウイルスにより前半はギリギリ留学できたり帰国されたりした方が多くいましたが、春からはキャンセルが相次ぎ、オンライン留学に移行しました。


今年は一日も早く新型コロナウイルスが収束して海外留学できることをお祈りしております。


最近なオフライン留学(海外へ留学すること)がほとんどなく、オンライン留学が日常になりつつあります。


新型コロナウイルスにより海外へ渡航できませんが、オンライン留学で基礎勉強をしていざ渡航できるようになったらすぐに留学するという方はたくさんいらっしゃいます。


英語学習は積み重ねによる勉強が一番の近道です。


留学に行けば英語が話せるようになるのではなく、留学は英語学習の方法の一つにすぎません。


ですのでいつスタートするかが鍵になるのです!


早ければ早いほど英語習得は早くできます。


もちろん子供の頃から英語を勉強していればよいですが、これからでも遅くはありません。


例えば来年2022年1月から留学に行きたい場合は、2022年1月に現地に着いてから勉強するのでは遅いです。


留学を決めた日、英語を勉強すると決めた日から勉強を開始しましょう!


改めてお伝えします。海外へ留学したら英語が話せるようになるわけではありません。


英語を勉強するから英語が話せるようになるのです。


現地に行けば英語を勉強する機会がたくさん増えるから留学をするだけです。


学校で何時間も勉強をして、放課後には街中で英語に触れて使い、ホームステイや寮に帰ってきて英語を使います。


オンライン留学は補助的なものかもしれませんが、全く勉強しないよりはかなり効果的です。


弊社がご提供している、オーストラリアやフィリピンのオンライン留学はかなり現地オフライン留学に近いです。


特にフィリピンのオンライン留学はマンツーマン英語をオンラインで勉強するという違いだけで、実際に留学して英語の勉強しているのとほとんど変わりありません!


しかも実際の留学よりはかなりかなりお安いです!


ご興味がありましたら、趣味の範囲の英語学習の一つの手段でも可能なフィリピンのオンライン留学を是非ご紹介します!


一日も早く新型コロナウイルスが収束して海外留学ができるのをお祈りしております!


オンライン留学・オンライン英会話はライフアブロードまでお気軽に!



では今回はここまでにいたします。


ライフアブロード α(アルファ)



オンライン留学ページはこちら


セブ島留学ページはこちら


バギオ留学ページはこちら


フィリピン留学TOPページはこちら


オーストラリア留学・ワーキングホリデーはこちら


お問い合わせページはこちら


メールアドレス:info@lax-s.com



全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 無料 0円留学/ワーキングホリデー/2ヵ国留学/ジュニア・親子留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2021年01月28日 17:00

メルボルン留学 ディスカバーイングリッシュの対面授業再開!

皆さん、こんばんは。


本日はとっても寒くたくさんの地域で雪や冷たい雨が降ったようです。


明日明後日もとっても寒くなるようです!風邪を引かないよう気を付けて下さい。


さて、今回はオーストラリアはメルボルンの大人気の語学学校『Discover English (ディスカバーイングリッシュ)』、からのニュースレターをご紹介いたします。


メルボルンの様子や学校情報が分かりますので是非ご覧下さい。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2020年も残すところ僅かとなってまいりました。

誰もが予想していなかった年となってしまいましたね。

今までの”普通”や”当たり前”が通用しなくなり、改めて日々健康に生活できていることを感謝しなければいけないなと考えた一年になりました。

厳しくて長いロックダウンが終わり、新規感染者ゼロの日が一ヶ月以上も続きました。

市中感染に関しては現在記録を更新中、今日で45日目となります。クリスマスムード一色のメルボルンの街に徐々に以前の賑わいが戻ってきました。


対面授業の様子


今月に入り一部のクラスが対面授業に戻りました。

オンライン上では毎日会っていた先生やクラスメイトでもやはり実際に会って話せると嬉しさも倍増です!

消毒、ソーシャルディスタンスを保つことを徹底し、みんなが安心して授業を受けていただけるように取り組んでいます。


オーストラリア メルボルン留学 Discover English 対面授業 写真 1 2020.12.15 全国 名古屋 留学エージェント


オーストラリア メルボルン留学 Discover English 入り口でチェック 写真 1 2020.12.15 全国 名古屋 留学エージェント




メルボルンのクリスマス

メルボルン市内はクリスマスムード一色になりました。

今年はいつもとは少し違うクリスマスですが工夫をしながら安全にクリスマスを楽しんでもらおうという心意気が伝わってきます。


オーストラリア メルボルン留学 Discover English クリスマス 写真 1 2020.12.15 全国 名古屋 留学エージェント


オーストラリア メルボルン留学 Discover English クリスマス 写真 2 2020.12.15 全国 名古屋 留学エージェント



プロモーション

オーストラリア留学 ワーキングホリデー メルボルン Discover English Japanスペシャルプロモーション 2020.10.27


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


いかがでしょうか。


メルボルンは新規感染者が1ヵ月以上も0人です!


日本とは全く違いますね~すごいです!!!


私たちも見習い、不要不急の外出や3密は避けましょう!


年末の忘年会シーズンですが、なるべく少人数で短時間で!


今年もあとわずかですので体調を崩さないよう1年を締めくくりましょう^^


今回はここまでにいたします。



ライフアブロード α(アルファ)


Discover English ニュースレターページはこちら


Discover English ページはこちら


オーストラリア留学ページはこちら


お問い合わせページはこちら


メールアドレス:info@lax-s.com




全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 無料 0円留学/ワーキングホリデー/2ヵ国留学/ジュニア・親子留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!
 


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 


 
2020年12月15日 22:35

オーストラリア ワーキングホリデービザ申請料の変更によるサポート

オーストラリア ワーキングホリデー写真 全国 名古屋 留学エージェント
こんばんは。


今日は比較的暖かい一日でした。


今日もたくさんの新型コロナウイルス感染者が報告されておりますが、皆さん是非とも気を付けて暮らして下さい。


なるべく大人数での会食や近くでの大声の会話などは控えましょう!!


さて、今回はオーストラリアのワーキングホリデーについてです。


たくさんの方がワーキングホリデーを諦めたり、途中帰国されたりしたと思います!


そんな方々のためにオーストラリアの政府がビザ申請料金をサポートしてくれます。




 


ワーキングホリデーメーカー、ビザ申請料の払い戻しまたは免除


オーストラリア政府は、新型コロナウイルスの影響を受けた旅行者、ワーキングホリデーメーカー、季節労働者を対象にビザ申請料の払い戻しまたは免除をする事を発表しました。

 

2020年3月から2021年12月の間にビザが失効または失効するビザ保有者は、新規にビザを申請する際、申請料が免除されます。

 

ワーキングホリデービザでオーストラリア滞在中に、ビザの有効期限が終了する前にやむを得ず帰国せざるを得なかった方で、再渡豪を希望される方も免除の対象となります。


年齢制限を過ぎたために再渡豪が出来ない場合は、払い戻し請求をする事ができます。



詳細はこちらをご確認ください。


ワーキングホリデーを再開したい方や諦めたけどやっぱり行きたい方には嬉しいお知らせですね。


是非この機会に利用しましょう!


今回はここまでにいたします。



ライフアブロード α(アルファ)


BROWNS (ブラウンズ) ジュニアキャンプページはこちら


BROWNS (ブラウンズ) はこちら


オンライン留学はこちら


オーストラリア留学・ワーキングホリデーはこちら

 

お問い合わせページはこちらをクリック

 

メールアドレス:info@lax-s.com


全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 
無料 0円留学 / ワーキングホリデー / 2ヵ国留学 / ジュニア・親子留学 / オンライン留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

2020年11月26日 19:21

現在のジュニアキャンプについて

オーストラリア ブリスベン ゴールドコースト 2021.01.04 冬休み ジュニアキャンプ バーチャルキャンプ 全国 名古屋 岐阜 留学エージェント_page-0001 (1)
こんばんは。


なかなかブログの更新ができずにおりますが、なるべくいろんな情報をたくさん更新していきたいと思います!


今回は『ジュニアキャンプ』についてです。


ジュニアキャンプは世界各国のジュニアが海外の語学学校に集まり一緒に英語の勉強をしたりアクティビティを行います。


授業はとてもゆっくり話してくれますし、ゲーム感覚です。


またアクティビティが多くありますので、世界の友達とすぐに仲良くなります。


もちろんコミュニケーションは英語とジェスチャーですね。


大人と違い子供の英語習得のスピードはとても速く、コミュニケーション能力が抜群にいいのですぐに友達ができますね^^


これから英語が当たり前になる時代、ジュニアの時に多くの英語に触れ英語が当たり前になっておくのはとても良いことだと考えます。


弊社ではオーストラリアやニュージーランド、フィリピンと言った人気の英語留学先のジュニアキャンプを取り扱っております。


オーストラリアやニュージーランドは世界中から多く集まり、広大な土地で英語はもちろん文化など様々なことを学び見学をしたりします。


フィリピンは英語に特化して勉強やアクティビティをします。


またフィリピンはかなりお安くなっています。しかしもちろん日本人スタッフもいますし、リゾートホテル内や学校敷地内で行うため安全は確保されておりますのでご安心ください!


さて話を戻しますが、そんなジュニアキャンプは現在中止されております。


そんな中、オーストラリアのブリスベンとゴールドコーストの2キャンパスを有する大人気の語学学校BROWNS(ブラウンズ)』もジュニアキャンプを春休みキャンプ、夏休みキャンプ、冬休みキャンプと行っております。


そんなブラウンズも通常ジュニアキャンプを中止しておりましたが、この度オンラインにてジュニアキャンプを再開します。


その名も【バーチャルキャンプ】です。


詳しくはブラウンズのジュニアキャンプページをご参照下さい。


2021年1月2日から1週間と2週間のコース、


2021年3月29日からの1週間のコースを開催します!


是非この機会に昨年までに現地ジュニアキャンプに参加された方もこの【バーチャルキャンプ】に参加してみてはいかがでしょうか。


費用は現地へ行く飛行機代や海外旅行傷害保険や宿泊費も必要ないため、とってもお安く破格の費用で参加できます!


費用は1週間で約5万円です!


いかがでしょうか^^


是非皆さんの参加をお待ちしております


お問い合わせはライフアブロード・ジュニア担当スタッフまでご連絡下さい。


今回はここまでにいたします


ライフアブロード α(アルファ)



BROWNS (ブラウンズ) ジュニアキャンプページはこちら


BROWNS (ブラウンズ) はこちら


オンライン留学はこちら


オーストラリア留学・ワーキングホリデーはこちら

 

お問い合わせページはこちらをクリック


メールアドレス:info@lax-s.com


全国、名古屋駅前、岐阜、三重。 
無料 0円留学 / ワーキングホリデー / 2ヵ国留学 / ジュニア・親子留学 / オンライン留学
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、ベトナム
全国からぞくぞくとお申込み・お問い合わせいただいております。
直接カウンセリングでも、お電話・メールでの相談も可能です。
カウンセリング料の無料はもちろん、申し込みの際の手数料も無料ですので安心してお問い合わせ、お申込みください!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 

2020年11月24日 19:33