サポート手数料無料、無料留学カウンセリングのご予約や電話相談は ☎10時~21時 お問合せメールは24時間365日受付しております。
☎:050-6868-4850
HOME ≫ Baguio JIC ニュースレター ≫
本日は、プレミアム校舎で提供している
「スピーキングマスターコース」について解説します。
スピーキングマスターの概要

まずは、スピーキングマスターコースの概要をまとめます。
|
受講できる校舎 |
プレミアム校舎のみ |
|
ターゲット(誰のためのコース?) |
スピーキングを伸ばしたい人 |
|
特徴 |
・1:1クラス6コマでスピーキング強化 ・1:1で発音強化もできるのも魅力 ・スピーキングテストを録画しアドバイス |
|
目指すゴール |
・論理的な英語が話せるようになる ・分かりやすい発音で英語が話せる |
|
授業構成 |
【Speaking Master1:1】 6コマ 【イブニンググループ】2コマ |
|
1:1の内容 |
・発音 ・音読 ・ディスカッション ・プレゼンテーションスキル ・ジェネラルスピーキング ・総合英会話 |
|
おすすめのレベル |
超初級者から可能(根拠は後に説明) |
|
おすすめの期間 |
4週間以上 |
超初級者からでも受け入れ可能
現在共有中のパンフレットには、最適レベルが「CEFR A2以上」と書かれています。
ただ、実際は、ほとんど英語が話せない超初級者でも受講可能です。

その根拠は、レッスン内容にあります。
スピーキングマスター1:1の教科は、多くが教科書のレベル次第で
超初級者にも対応できるものばかりです。
|
発音 |
初心者でも学べる。むしろ初心者から学んだほうがいい。 |
|
音読 |
音読の授業も初心者でも学べるし。インプットとアウトプットをバランス良く行えて学びやすい。 |
|
ジェネラルスピーキング |
語彙やイディオム、パターンなどスピーキングに活かせる内容なのでどのレベルにも応用が効く。 |
|
総合英会話 |
総合的に英語が学べる教科書を使って学ぶ。こちらも教科書のレベルを調整すれば良い。 |
|
ディスカッション |
ディスカッションが難しい場合、簡単な英会話からスタート可能。教科書を調整すれば良い。 |
|
プレゼンテーションスキル |
プレゼンテーションが難しい場合、簡単な英会話からスタート可能。教科書を調整すれば良い。 |
上記の内容は、私個人の独断ではなく教育デパートメントにも確認し
同意を得たものです。
そのため、スピーキングマスターは超初級者からでも受講可能です。
「スピーキングマスター」という名称やマンツーマン6コマという
視覚的に分かりやすい(理解しやすい)コースなので
レベルの幅は広げたほうが大きな需要が取り込めると考えています。
独自のアセスメントシステム
スピーキングマスターには、以下の3つの特典(独自のアセスメントシステム)があります。
① スピーキングクリニック
② スピーキングプレゼンテーション
③ コンサルテーション
特に、① スピーキングクリニックと② スピーキングプレゼンテーションは、スピーキングテストやプレゼンのテストを2週毎に行い、内容を録画してフィードバックをするというもので、視覚情報やプロセスに沿って具体的に弱点をや間違いを修正するという学習法が好きな日本人が気に入るものかと思います。
メイン校舎の場合
【おすすめ】
・ワーキングホリデー対策コース(4週間完結)の受講がおすすめ
・4週間以上の留学が可能ならESLと組み合わせたパッケージが王道
・カフェでのバリスタインターンで実践経験も積める
メイン校舎を選ぶ場合は、ワーキングホリデー対策コースの
受講がおすすめです。
4週間完結型のコースでレジュメ作成、面接対策、接客英語などが学べます。
カフェやレストランなど接客系の仕事を希望する人に適しています。

また、学校が運営するカフェがあり、そこでインターンシップも可能です。
ラテアートやドリンク作り、コーヒーマシンの使い方、接客英語の
実践トレーニングを積むことができます。
最初の8~12週間ESL(一般英語コース)を受講し
最後の4週間でワーホリ対策をするというパッケージプランが超人気です。
プレミアム校舎の場合
【おすすめ】
・4週間以上の留学が可能ならSpeaking Masterと組み合わせもGood
・こちらの校舎でもカフェでのバリスタインターンが可能
・TEP ESLのTEP ESL1:1でワーキングホリデー対策を
選択するのがおすすめ
プレミアム校舎を選ぶ場合は、TEP ESLを受講しTEP ESL1:1で
ワーホリ対策の科目を選択しレジュメ作成、面接対策、接客英語などを学びましょう。
こちらも4週間完結型です。
特に、カフェやレストランなど接客系の仕事を希望する人に適しています。
また、プレミアム校舎にも、学校が運営するカフェがあり、
そこでインターンシップも可能です。
ラテアートやドリンク作り、コーヒーマシンの使い方、接客英語の
実践トレーニングを積むことができます。

4週間以上留学できる場合は、スピーキングマスターと組み合わせて受講し
ワーホリ前に接客仕事で活用できるレベルの論理的な会話ができるように
トレーニングしていくのもいいアイデアです。
まとめ
・メイン校舎では、ワーキングホリデー対策コースで事前準備が可能
・4週間以上の留学が可能なら、ESLと組み合わせたパッケージが超人気
・プレミアム校舎では、TEP ESLでワーホリの事前準備が可能
・4週間以上の留学が可能なら、Speaking Masterとの組み合わせがおすすめ
・両校舎ともカフェでのバリスタインターンが可能
最近、ワーキングホリデーにいく日本人が増えているようです。
ただ、英語力や準備不足などが理由で仕事になかなかありつけないも多いと聞きます。
当校のプログラムは、ワーホリ先でスムーズに仕事が見つかるようにサポートできます。
特にカフェやレストランで働きたいという方に向いているプログラムです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
| 指定入校日 | 1人部屋 | 2人部屋 | 4人部屋 ロフト |
4人部屋 スタジオ |
| 2月12日 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 2月26日 | 0 | 0 | 男性 1枠 女性 2枠 |
0 |
| 3月12日 | 0 | 0 | 男性 1枠 女性 3枠 |
0 |
| 3月26日 | 0 | 0 | 男性 1枠 女性 3枠 |
0 |
| 4月9日 | 0 | 0 | 男性 4枠 女性 3枠 |
0 |
| 4月23日 | 0 | 男性 2枠 女性 1枠 |
男性 4枠 女性 3枠 |
男性 2枠 女性 5枠 |
| 5月7日 | 0 | 男性 4枠 女性 3枠 |
男性 4枠 女性 4枠 |
男性 3枠 女性 5枠 |
| 5月21日 | 0 | 男性 4枠 女性 4枠 |
男性 4枠 女性 4枠 |
男性 4枠 女性 5枠 |
| 6月4日 | 0 | 男性 4枠 女性 5枠 |
男性 4枠 女性 5枠 |
男性 6枠 女性 6枠 |
| 6月18日 | 1枠 | 男性 4枠 女性 5枠 |
男性 4枠 女性 5枠 |
男性 6枠 女性 6枠 |





LIFE ABROADモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!